○ トップページ
 ○ 指導者紹介
 ○ 教会カンタータ
   解説・歌詞対訳
 ○ メンバー用ML
 ○ メンバー用web
 ○ メンバー出欠
 ○ メンバー募集
 ○ 演奏会のご案内
 ○ 過去の演奏会
 ○ リンク
 

演奏会のご案内





<バッハクライス神戸 第14回定期演奏会>
  • 日程   2023/7/15(土)
    場所   カトリック芦屋教会
  • プログラム
    J.S.バッハ
    [カンタータ]
     BWV118 おお、イエス・キリスト、わが生命の光
     BWV150 主よ、われ汝を仰ぎ望む
     BWV179 心せよ、汝の敬神の偽りならざるかを
     BWV196 主はわれらを御心に留めたまえり
    [器楽曲]
     管弦楽組曲第2番 BWV1067


過去の演奏会


<バッハクライス神戸 特別演奏会>
  • 日程   2022/8/20(土) 開演15時(開場 14:30)
    場所   神戸聖愛教会
  • プログラム
    A.ヴィヴァルディ
     調和の霊感 第7番 ヘ長調 Op.3-7 RV567
    ヴァッセナール伯爵(伝ペルゴレージ)
     合奏協奏曲 第4番 ト長調
    C.P.E.バッハ
     シンフォニア ト長調 Wq182 No.1
    A.コレルリ
     合奏協奏曲 ニ長調 作品 6-7
    J.S.バッハ(偽作 G.M.ホフマン作)
     教会カンタータ第53番「いざ打てかし、願わしき時の鐘よ」
    J.S.バッハ
     教会カンタータ第54番「罪に手むかうべし」
   


<バッハクライス神戸 器楽特別演奏会>
  • 日程   2021/8/28(土) 開演15時(開場 14:30)
    場所   神戸聖愛教会
  • プログラム
    A.Vivaldi
     弦楽のための協奏曲 イ長調 RV158
    A.Vivaldi
     4つのバイオリンとチェロのため協奏曲 ヘ長調 (「調和の霊感」第7番) RV567

     → 次回コンサートに延期となりました。
    G.Handel
     合奏協奏曲第6番 ト短調 作品6-6 HWV324
    J.S.Bach
     バイオリン協奏曲第1番 イ短調 BWV1041(独奏:佐藤恵梨)
    J.S.Bach(偽作:W.F.Bach?)
     管弦楽組曲第5番 ト短調 BWV1070
   

<神戸で奏でる、神戸で歌う「一人のバッハと二人のハイドン」>
 (バッハクライス神戸の演奏会ではありません)
  • 日程   2021/2/20(土) 15時開演
    場所   神戸栄光教会
  • プログラム
    ヨゼフ・ハイドン
     弦楽四重奏曲「十字架上の七つの言葉」より第7の言葉「父よ!あなたの手に私の霊を委ねます」
    ミヒャエル・ハイドン
     「アヴェ・レジーナ」バリトン・ソロとヴィオラ・ソロ、弦楽合奏による
    J.S.バッハ
     モテト第3番「イエス、わが喜びよ」
     マタイ受難曲より 合唱曲抜粋
  • 演奏
    合唱:2020・KOBEマタイ受難曲室内合唱団
    弦楽合奏:2020・KOBEマタイ受難曲アンサンブル
    ソプラノ:進元一美、アルト:渡邊由美子、バス:今泉仁志
    ヴィオラ:李善銘、オルガン:秋山麻子
    指揮:李善銘

<バッハクライス神戸 第14回定期演奏会>
【新型コロナウイルスの発生に伴い、当演奏会は「延期」となりました】
  • 日程   2020/7/4(土)
    場所   神戸栄光教会
  • プログラム
    J.S.バッハ
     教会カンタータ第34番 「おお永遠の火、おお愛の源よ」
     教会カンタータ第36番 「喜び勇みて羽ばたき昇れ」
     教会カンタータ第71番 「神はいにしえよりわが王なり」
     教会カンタータ第176番 「人の心はみな偽るものにして」

<李善銘 指揮 J.S.バッハ「マタイ受難曲」>
 (バッハクライス神戸の演奏会ではありません)
【新型コロナウイルスの発生に伴い、当演奏会は「延期」となりました】
  • 日程 2020/3/28(土) 16:00 開演
  • 場所 神戸栄光教会

<バッハクライス神戸 クリスマスコンサート>

  • 日程   2019/12/14(土) 14:30開演
  • 場所   カトリック芦屋教会
  • 入場無料
  • プログラム
     ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 第1部全曲
     J.S.バッハ:教会カンタータ第36番「喜び勇みて羽ばたき昇れ」

<バッハクライス神戸 第13回定期演奏会>
  • 日程   2019/6/22(土) 14:30開演 (14:00開場)
  • 場所   東灘区民センター うはらホール
  • プログラム
    J.S.バッハ
     教会カンタータ第101番 「われらより取り去り給え、主よ、汝真実なる神よ」
     教会カンタータ第140番 「目覚めよとわれらに呼ばわる物見らの声」
     教会カンタータ第182番 「天の王よ、汝を迎えまつらん」

<カトリック神戸中央教会 アドヴェント(待降節)コンサート>
  • 日程   2018/12/8(土) 14時30分開演
  • 場所   カトリック神戸中央教会
  • プログラム
    シャルパンティエ 「真夜中のミサ」
    J.S.バッハ 教会カンタータ第61番 「来れ、異邦人の救い主よ」
    パレストリーナ  モテット「バビロンの川のほとりに」「谷川慕いて」
    ザヴァテッリ 「コンチェルト・パストラーレ」
    ヴァレンティーニ 「クリスマス・シンフォニー」


<バッハクライス神戸 第12回定期演奏会>
  • 日程   2018/6/16(土) 14時30分開演
  • 場所   東灘区民センター うはらホール
  • プログラム  J.S.バッハ
    「われら汝に感謝す、神よ、われら感謝す」BWV29
    「われ悩める人、われをこの死の体より」BWV48
    「見よ、父のわれらに賜いし愛」BWV64
    「深き溝よりわれ汝に呼ばわる、主よ」BWV131


<バッハクライス神戸 冬のコンサート ~バッハの聖と俗>
  • 日程   2018/2/17(土) 14時30分開演
  • 場所   日本キリスト教団神戸栄光教会
  • プログラム  J.S.バッハ
    世俗カンタータ BWV209 より シンフォニア
    モテット第6番  Lobet den Herrn, alle Heiden BWV 230
    世俗カンタータ BWV202  しりぞけ、もの悲しき影(結婚カンタータ)
    カンタータのシンフォニアに基づくヴィオラ協奏曲 変ホ長調(チェンバロ協奏曲第2番の編曲)
    ヴィオラ・ソロ 李 善銘
    カンタータ BWV131”深き淵より われ汝に呼ばわる、主よ ”より第5曲
    カンタータ BWV64 ”見よ、父のわれらに賜いし愛”全曲


<バッハクライス神戸 第11回定期演奏会>
  • 日程    2017/6/17(土) 14時30分開演
  • 場所    日本キリスト教団神戸栄光教会 
  • プログラム  
    Christ unser Herr zum Jordan kam われらの主キリスト、ヨルダンの川へ来たれり BWV7
    Schauet doch und sehet, ob irgendein Schmerz sei 考え見よ、われらを襲いしこの痛みに BWV46
    Halt im Gedächtnis Jesum Christ 死人の中より甦りしイエス・キリストを覚えよ BWV67
    Du sollt Gott, deinen Herren, lieben 汝の主なる神を愛すべし BWV77


<バッハクライス神戸秋のコンサート>
  • 日程    2016年11月23日(水) 15:30開演
  • 場所    日本キリスト教団 須磨教会
  • プログラム  
    バッハ・ファミリーとその周辺

    ヨハン・クリストフ・フリードリッヒ・バッハ  モテット「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」
    エルンスト・バッハ      モテット”我が魂は主を崇め
    ヨハン・クリストフ・フリードリッヒ・バッハ   シンフォニア 二短調


    指揮:李 善銘 合唱・管弦楽:バッハクライス神戸


<バッハクライス神戸第10回定期演奏会>
  • 日程    2016年6月11日(土) 14:00開演
  • 場所    東灘区民センター うはらホール
  • プログラム  
    J.S.バッハ
    人よ、汝は告げられたり 善きことの何なるかを Es ist dir gesagt, Mensch, was gut ist BWV45
    主よ、汝のしもべを裁きにかけるなかれ Herr, gehe nicht ins Gericht mit deinem Knecht BWV105
    小ミサ曲 へ長調 Missa Brevis BWV233
    G.P.テレマン
    イエス キリストの言葉 das wort Jesus Christus TVWV1:200

    指揮:李 善銘 合唱・管弦楽:バッハクライス神戸



<バッハクライス神戸秋のコンサート>
  • 日程    2015年10月31日(土) 15:30開演
  • 場所    日本キリスト教団 須磨教会
  • プログラム  
    J.S.バッハ オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 BWV1060
    D.ブクステフーデ カンタータ「汝らが言葉と行いで示すすべてを」Alles was ihr tut mit Worten oder Werken
    J.クーナウ カンタータ「神よ、その御慈しみに」Gott, sei mir gnädig
    G.P.・テレマン カンタータ「イエス・キリストの言葉」 Das Wort Jesus Christus
    バッハによるクーナウの編曲 モテット「正しき者は滅びしも」 Der Gerechte kommt um
    J.S.バッハ サンクトゥス BWV 238
    パッヘルベル マニフィカト ニ長調
    指揮:李 善銘 合唱・管弦楽:バッハクライス神戸

<バッハクライス神戸第9回定期演奏会>
  • 日程    2015年6月13日(土) 14:00開演
  • 場所    東灘区民センター うはらホール
  • プログラム  J.S.バッハ
    信じてバプテスマを受くる者は BWV37 Wer da gläubet und getauft wird
    イエスは十二弟子を召し寄せて BWV22 Jesus nahm zu sich die Zwölfe
    心と口と行いと命もて BWV147 Herz und Mund und Tat und Leben 
    指揮:李 善銘 合唱・管弦楽:バッハクライス神戸


<加川広重 巨大絵画が繋ぐ東北と神戸プロジェクト>

  • 日程    2015年1月18日(日) 14:00
  • 場所    デザイン・クリエイティブセンター神戸
  • J.C.バッハ
    ヴィオラ協奏曲より第2楽章

    W.A.モーツァルト
    サンクタ・マリア K273
    アヴェ・ヴェルム・コルプス K 618

    J.アルカデルト
    アヴェ・マリア

    J.S.バッハ
    カンタータ第22番 イエスは十二弟子を召し寄せて」より 終曲(コラール)
    カンタータ第118番 おおイエス・キリスト わが命の光
    カンタータ第144番 おのがものを取りてゆけ
    カンタータ第147番 口と心と行いもて より第10曲
    (主よ、人の望みの喜びよ)


<バッハクライス神戸秋の演奏会>
  • 日程    2014年10月25日(土) 15:30開演
  • 場所    日本キリスト教団 須磨教会
  • プログラム  
    J.S.バッハ
    管弦楽組曲第3番より アリア
    シェメッリ歌曲集より
    カンタータ 第144番 おのがものを取りて行け

    G.P.ヘンデル
    合奏協奏曲 Op6-7
    9つのドイツ・アリア集、イタリア語の二重唱曲集より
    オラトリオ「メサイア」より ほか


<バッハクライス神戸第8回定期演奏会>
  • 日程    2014年6月21日(土) 15:00開演
  • 場所    東灘区民センター うはらホール
  • プログラム  J.S.バッハ
    ああ神よ、天より見そなわし BWV 2
    甘き慰めなるかな、わがイエスは来ませり BWV 151
    汝を飾れ、おお愛する魂よ BWV180
    ミサ・ブレーヴィス ト長調 BWV 236 
    指揮:李 善銘 合唱・管弦楽:バッハクライス神戸


<バッハクライス神戸秋の演奏会>
  • 日程    2013年10月19日(土) 16:00開演
  • 場所    日本キリスト改革派 神港教会
  • プログラム  
    J.S.バッハ カンタータ
    甘き慰めなるかな、わがイエスは来ませり BWV 151
    いざやもろびと 神に感謝せよ BWV192
    ミサ・ブレーヴィス ト短調 BWV235
    指揮:李 善銘 合唱・管弦楽:バッハクライス神戸

<バッハクライス神戸第7回定期演奏会>
  • 日程    2013年6月15日(土) 15:00開演
  • 場所    東灘区民センター うはらホール
  • プログラム  J.S.バッハ
    カンタータ キリストは死の縄目につながれたり BWV 4
    カンタータ 感謝の供えものを献ぐる者は、われを讃う BWV17
    カンタータ 待ちこがれし喜びの光 BWV184
    ミサ・ブレーヴィス ト短調 BWV235
    指揮:李 善銘 合唱・管弦楽:バッハクライス神戸

<バッハクライス神戸第6回定期演奏会>
  • 日 程     2012年6月19日(土) 15:00開演
  • 場 所     うはらホール
  • プログラム
    J.S.バッハ
    カンタータ 「われらに救いの来たれるは」 BWV 9
    カンタータ 「わがうちに憂いは満ちぬ」 BWV 21
    カンタータ 「神はわれらの確きのぞみなり」 BWV197

<バッハクライス神戸秋のコンサート>
  • 日 程     2011年11月19日(土) 17:00開演
  • 場 所     須磨教会
  • プログラム
    G.F. ヘンデル  合奏協奏曲 Op6-2
    J.S.バッハ
    カンタータ BWV199 わが心は血の海に漂う より 第6曲~8曲
    ヨハネ受難曲 BWV 245より 第9曲
    アンナ・マグダレーナの音楽帖より BWV 508 汝、わが許にあらば
    シェメッリ歌曲集より BWV 452 エホバよ、われ汝に向かいて歌わん
    H.L. ハスラー マリアは言った (Dixit Maria)
    G.P. テレマン 我らの主、イエス キリストの神
    A.ヴィヴァルディ グローリア RV589
    W.A. モーツァルト アヴェ ヴェルム コルプス

<バッハクライス神戸 第5回定期演奏会>

  • 日 程     2011年6月25日(土) 15:30開演
  • 場 所     うはらホール(東灘区民センター) JR住吉駅隣接
  • 曲 目      BWV1066 管弦楽組曲第1番
    BWV102  Herr, deine Augen sehen nach dem Glauben. (主よ、汝の目は信仰を顧るにあらずや)
    BWV110  Unser Mund sei voll Lachens (笑いはわれらの口に満ち)
    BWV227   モテット Jesu meine Freude (イエス、わが喜び)
<バッハクライス神戸 クリスマスコンサート>
  • 日 程     2010年12月11日(土) 17:00開演
  • 場 所     須磨教会
  • プログラム
    ●G.トレルリ
    クリスマス協奏曲
    ●J.S.バッハ
    カンタータBWV110より第7曲(合唱) アレルヤ
    クリスマス・オラトリオより第19曲(アリア) お眠りなさい、私の愛しい子よ
    クリスマス・オラトリオより第43曲(合唱) 栄光あれと、神よ、汝に歌わん
    カンタータBWV208より第9曲(アリア) 羊は安らかに草を食み
    ●ドイツ・キャロルより
    ヨセフ、わが愛しいヨセフよ
    ●M.A.シャルパンティエ
    真夜中のミサ

<バッハクライス神戸 第4回定期演奏会>

  • 日 程     2010年5月2日(日) 15:00開演
  • 場 所     うはらホール(東灘区民センター) JR住吉駅隣接
  • 曲 目      教会カンタータ第133番「われは汝にありて喜び」
    教会カンタータ第78番「イエス、汝わが魂を」
    教会カンタータ第70番「目を覚まして祈れ!」
    教会カンタータ第192番「いざもろびと、神に感謝せよ!」
<バッハクライス神戸 クリスマスコンサート>
  • 日 程     2009年12月12日(土) 17:00開演
  • 場 所     須磨教会
  • プログラム
    ディートリッヒ・ブクステフーデ:Das neugeborne Kindelein カンタータ「新たに生まれし御子」BuxWV 13
    ヨハン・エッカルト:Nun komm, der Heiden Heiland 来たれ、異邦人の救い主
    ハインリッヒ・シュッツ:Cantate Domino 主に向かいて新しき歌をうたえ!(カンツィオーネス・サクレより) SWV81
    Kommt herzu,lasst uns froehlich sein 集いてよろこべ!(ベッカー詩篇集より) SWV193
    ミヒャエル・プレトリウス:Seid froehlich und jubilieret(喜び、そして歓呼せよ)
    In dulci jubilo もろびと声あげ(又は 甘き喜びの内に)
    ゲオルク・フィリップ・テレマン:組曲「a la Pastorelle」(パストラール風)
    ヨハン・ゼバスチャン・バッハ:教会カンタータ第170番「満ち足れる安らい、嬉しき魂の悦びよ」より~第1曲アルトのアリア
    教会カンタータ第133番「われは汝にありて喜び」

<バッハクライス神戸 第3回定期演奏会>

  • 日 程     2009年5月2日(土) 14:30開演
  • 場 所     うはらホール(東灘区民センター) JR住吉駅隣接
  • 曲 目      モテット(カンタータ)
    BWV107  汝、なんぞ悲しみうなだるるか
    BWV10  わが魂は主をあがめ 
    BWV118b  おおイエス・キリスト、わが命のひかり
    ミサ・ブレーヴィスイ長調BWV234
<バッハクライス神戸 クリスマスコンサート>
  • 日 程     2008年11月29日(土) 15:00開演
  • 場 所     須磨教会
  • プログラム
    第一部 バッハの同時代者の器楽曲
     ド・ラランド・・・クリスマスの為のサンフォニー
     テレマン・・・ヴィオラ協奏曲 ト長調 (ヴィオラ 李 善銘))
    第二部 「教会暦に沿って綴るマリアの一年」
     マタイ受難曲より第54曲コラール
     カンタータ第1番より第6曲
     カンタータ第147番より第10曲
     マグニフィカートより第9曲
     マグニフィカート第2稿(クリスマス・ヴァージョン)より
       高きみ空より、グローリア
     カンタータ第10番より第1曲、第2曲
     カンタータ第82番(ソプラノ・ヴァージョン)より第3曲
     カンタータ第61番抜粋  第1、4、5、6曲

<バッハクライス神戸 第2回定期演奏会>

  • 日 程     2008年5月6日(火・祝) 14:30開演
  • 場 所     うはらホール(東灘区民センター) JR住吉駅隣接
  • 曲 目              
            BWV6 Bleib bei uns, denn es will Abend werden
    我らと共に留まり給え、時もはや夕べに及ばんとす
    BWV80 Ein feste Burg ist unser Gott
    神はわが堅きやぐら
    BWV99 Was Gott tut, das ist wohlgetan
     神のみわざはすべて善きことなり
    BWV117 Sei Lob und Ehr dem hochsten Gut
     至高の善に讃美と栄光あれ











  • 演 奏     指揮:李 善銘 合唱・管弦楽:バッハクライス神戸